第1回 テレビ高知 絵本コンクール

 

心豊かな子どもたちの育成を目指して今年度、初めて開催した「テレビ高知 絵本コンクール」
子どもたちの夢を応援する「みんなのみらいプロジェクト」の一環です。
高知の特産品を題材にした作品を対象に、2023年5月から募集したところ、全国から161の作品が集まりました。

この中から、先日の最終選考を経て、大賞・優秀賞・奨励賞・テレビ高知賞の7点が決まりました。表彰式は3月に行う予定です。

 

大賞

「かつお旅館へようこそ」

東京都 藤野遼太さん 「かつお旅館へようこそ」

ユニークな「かつおレース」や「鰹節ショー」
「魚介だしラーメン」で、おもてなし!
「かつお」が、おかみを務める「かつお旅館」海遊亭へようこそ!

優秀賞
しょうがのしょうこちゃん
「しょうがのしょうこちゃん」

ひらお ふみほさん

しらなかった!
「しらなかった!」

にしかわなおこさん

奨励賞
こうちけんいきものびじゅつかん
「こうちけんいきものびじゅつかん」

牛来 陽介さん

かつおのじゅーすやさん
「かつおのじゅーすやさん」

まえの 美佐さん

なすにん
「なすにん」

二羽 真子さん

テレビ高知賞
ナスくんのこうか~ん!
「ナスくんのこうか~ん!」

タナカ*アイコさん

 

 

 

 

 

各審査員のコメント

【絵本作家 宮西達也さん】
本当に出版になりそうなものがあったってことが今回嬉しいですね。 第2回からの応募する人もどんどんもっと作品を応募して、出版したり、大賞を狙ってほしいなと思います。やっぱり自分が描きたい絵、描きたい文章をやった方がいいと思いますね。今回、優秀な編集者の皆さんがいるので、そういう方々のアドバイスをちゃんと聞いて、これからも頑張ってほしいなと思います。

【絵本作家/イラストレーター 柴田ケイコさん】
この度は絵本コンクールに沢山の応募をしていただきありがとうございました。そしてお疲れ様でした。想定以上の完成度の高い作品があり、とても審査のやりがいがありました。 高知の特産品をテーマという縛りがある中で作品を作るのは応募者にとってはとても難しかったかもしれません。そういう中でもアイデアをだして完成にもっていく姿勢がみられてとても嬉しく思いました。応募した方々、この経験を糧に今後もまた素晴らしい作品に挑戦してほしいと思っております。

【トムズボックス代表 土井章史さん】
やっぱり全部の絵に力を入れて描くのは相当大変なことだと思うんですよね。あとお話もなかなか難しいですね。おもしろいアイデアや核となるアイデアを、どうやって絵本の中に入れるのかは、相当難しいけれど、そこも頑張ってほしいなと思います。 あと、やっぱりストーリーは大切ですね。子供が一瞬にしてその世界に入ってきてくれてワクワク、ドキドキできるっていうか。心の動きをちゃんと伝えられるような作品がおもしろいと思うんです。なかなか言葉で言うのは簡単だけど、作品にするのは難しいと思いますが頑張ってほしいです。

【鈴木出版 編集長 波賀稔さん】
みんなしっかり考えて作ってるなっていう感じはしました。ただ、編集者から見ると、ここをどうしたらいいかな、こうしたらいいかなという感じで見ていくので・・。だから何かこう直せば(出版まで)いけるような、そういう希望を持てるような作品が、わりとあったんで、おもしろかったかなというふうに感じております。

【ひかりのくに 書籍編集部課長 北山文雄さん】
皆さん、やっぱりいろいろなところでそういう絵本の勉強をされた方が応募しているので、レベル自体は本当に高くてどの方が大賞を取ってもおかしくなかったかなと思いました。 やっぱり気になるのは、ちゃんと子供に向けて、要するに読者をちゃんと想定した上で書かれているかどうかっていう。言葉の一つ一つに、これはちゃんと子供にうまく通じるのかなとか、この表現は子供が見た時にどういうふうに思うのかというところをきっちりと想像して、書いておられる方が若干少ないかなと。そこをもう少しうまくすれば、もっといい作品にできるのにと思った作品が、何点かありました。もし次に、応募される方がおられたら、そこのところは、もう少し意識するともっといい作品にできると思います。

【フレーベル館 編集 野口唯さん】
どの作品も楽しく読ませていただきましたし、こういった絵本のコンクールにたくさん応募があるというのは、絵本の未来を考えた時に、本当に素敵なことだなとも思いました。 例えば、幼稚園や保育園で読み聞かせをした時に、子どもが飽きずに最後まで見てくれるか、子どもが少しでも楽しめて夢中になれる部分が、お話や絵の中にあると、とても良い作品になるのかなと思いました。  

 

募集要項
応募資格

プロ・アマ、年齢、職業は問いません。

※未成年の場合は保護者の同意が必要です。

応募規定
  • 自作で、未発表の作品
    ※第三者の著作権を侵害していない作品に限ります。
    ※他の公募展に応募した作品や自費出版、ネット上での公開を含め、すでに発表されている作品は応募できません。
  • 原画サイズ(以下のサイズのいずれかでご制作下さい)
    A4(210✕297mm)/A5(148✕210mm)/B4(257✕364mm)/B5(182✕257mm)
  • 製本について(①・②のいずれかで綴じてください)
    ①表紙1ページ+タイトル1ページ+本文11見開き(22ページ)=計24ページ
    ②表紙1ページ+タイトル1ページ+本文15見開き(30ページ)=計32ページ
応募方法
  • 原画のカラーコピーを2部お送り下さい(郵送または持参)。なお、文章がある場合はカラーコピーの各見開きに貼り付けてください。文章を必要としない場合は「文なし」と明記してください。
  • お一人1作品のみの応募とします。
  • 共著、共作、グループでの応募も可
参加費

1,000円
【持参の場合】作品持参時に現金納付
【郵送の場合】郵便定額小為替1,000円分を作品と同封して送付願います。(現金書留可)
※応募にかかる諸経費は応募者の負担となります。

テーマ

高知県の特産品である「かつお」「なす」「ゆず」「クジラ」「しょうが」の中から、どれか一つ以上のキーワードを作品の中で『絵』『ことば』の両方で使用する事。
例)かつおの絵とかつおという言葉を必ず出す

送付先

テレビ高知 絵本コンクール係(テレビ高知内)
〒780-8577 高知県高知市北本町3-4-27

 

<大賞>

全作品の中から1作品

  • 大賞盾
  • 賞金¥300,000
  • 高知県特産品詰め合わせ
<優秀賞>

全作品の中から2作品

  • 優秀賞盾
  • 賞金¥50,000
  • 高知県特産品詰め合わせ
<奨励賞>

全作品の中から3作品

  • 奨励賞盾
  • 賞金¥10,000
  • 高知県特産品詰め合わせ

 

その他
注意事項

※規定以外の作品は審査対象としません。
※受賞作品が出版される場合、著作権は作者に帰属しますが、出版権・2次利用権(商品化含む)は主催者に帰属します。
※その2次利用権における番組化、映画化、イベント使用、商品化(マーチャンダイズィング)などの権利はテレビ高知に帰属します。
※応募作品の著作権等について、第三者から異議申し立てなどがあった場合、主催者は一切の責任を負わず、応募者がすべての責任を負うものとします。
※審査結果発表後、何らかの問題が発覚した場合、賞を取り消します。
※政治・宗教に関わる作品、差別的な表現を含む作品は受付できません。

応募締切

2023年9月29日(金)午後5時必着

選考方法

1次選考、2次選考、最終選考にて受賞作品を決定します。

最終選考は原画で審査致しますので、第2次選考を通過した方は原画の提出をお願いいたします。

審査員

宮西達也(絵本作家)
柴田ケイコ(イラストレーター・絵本作家)
土井章史(トムズボックス代表)
波賀稔(鈴木出版 編集長)
北山文雄(ひかりのくに書籍 編集部課長)
野口唯(フレーベル館 編集)
高知県立文学館(1次選考のみ)
横山隆一記念まんが館(1次選考のみ)
金高堂書店(1次選考のみ)
高知蔦屋書店(1次選考のみ)

発表

2024年1月頃、テレビ高知ホームページにて発表予定。

表彰式

2024年2月(予定)
※大賞・優秀賞を受賞された方は表彰式に出席いただくようになります。

 

お問い合わせ
テレビ高知 メディア企画部
TEL:088-880-1110(10:00~17:00 ※土・日・祝を除く)
主催
テレビ高知
協力
コスモマーチャンダイズィング