香美市物部町で、土佐塩の道の歴史と保存会 のコース維持活動を知り、活動を未来へつないでいくことを目標にしたイベン トが開かれた。参加者は土佐塩の道とそのまわりの森林環境について学び、実際に塩の道を歩きながら道の整備体験をした。多くの人の力と思いで支えられているこの土佐塩の道。そして森林環境を維持するためには何が必要か。参加者には自然環境を守ることへの興味や関心を広げてもらえたらと思う。
最新の記事
-
2025年3月23日(日)
海外から見た四万十川
-
2025年3月16日(日)
見て触れて、エコについて学ぶ
-
2025年3月9日(日)
地域自慢の宝物たち
-
2025年3月2日(日)
高知の恵み大集合
-
2025年2月23日(日)
地産地消の軽トラ市
-
2025年2月16日(日)
地域で取り組む防災活動
-
2025年2月9日(日)
自然と共に、未来を守る
-
2025年2月2日(日)
高知の森を愛して20年
-
2025年1月26日(日)
自然と共存する
-
2025年1月19日(日)
みんなで森あそび
Archives
Calendar
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |