香美市香北町の日ノ御子河川公園キャンプ場で「竹素材の可能性を体験しながら心もカラダもあったまろう」をテーマに竹を使っての木育プログラムが行われました。参加者は竹の切り方から枝葉の処理、竹筒ご飯の準備、炭焼き体験、竹工作などを体験しました。主催者の平子さんは『竹はいろんなものに使えるのが魅力、参加者がとても楽しくやっている姿が見れて嬉しい』などと話していました。参加した人は『今まで竹は切ったあと放置していたが、再利用すればいろんなものに使える、自分が体験したことをたくさんの人に伝えていきたい』などと話していました。
eco応援団
春の訪れを感じて
安芸郡北川村にある「北川村 モネの庭 マルモッタン」で『北川村観光びらき』が開催されました。様々なステージイベントや地元の美味しいグルメが大集合し、モネの庭ではチューリップが咲きはじめています。北川村が持つ自然の美しさを活かしたイベントが行われることで、地域の自然環境への理解と愛着が深まり、参加者がその保護活動に対して積極的に関わるきっかけを作ることができます。春に咲くチューリップは、季節ごとの気候変動に適応して開花します。気候に応じて適切な植物を選んで育てることは、環境への配慮を反映したガーデニングの一例です。気候変動に適応した植物を選ぶことが、エコロジーにおいても重要な課題であり、モネの庭がその一環として示しています。訪れた方には、これから始まる春の北川村を感じてもらいたい。