2025年2月
香美市立楠目小学校の皆さん
今回は香美市立楠目小学校の皆さんがテレビ高知を見学してくれました。
案内役は松岡葵アナウンサーです。
テレビ高知に遊びに来てくれて、ありがとうございました!クイズを通して、テレビ局やアナウンサーの仕事について学んでもらいました。意外な答えに、驚きの声も上がっていましたね!お家にあるテレビはとても薄いと思うけど、放送にはいろんな人たちが携わっていて、とっても奥が深いんですよ!
高知出身の私も、皆さんと同じように小学校の社会科見学で地元のテレビ局を訪れました!少し緊張しながらアナウンサーと一緒にニュースを読んだのを覚えています。ということで、皆さんにもキャスター体験をしてもらいました!
原稿を持ってキャスター席に座り、本番までのカウントダウンが始まり…番組冒頭の「からふる~♪」が流れ、さあ本番!(考えただけで緊張しちゃう!)
私と一緒に、天気のニュースを伝えてもらいました。大きくはっきりと原稿を読めていて、自信たっぷりな様子でした!そのほかのお友達も、気になることがあったらすぐ質問できていて、積極的な姿勢に感動しました!みんな100点満点でした!
その度胸があれば大丈夫!なんでもできる!!テレビを通して、今世界ではどんなことが起きているのかを知って、広い視野をもった、カッコいい大人になってくださいね。きょうは本当にありがとうございました!」
香南市立赤岡小学校の5年生の皆さん
今回は香南市立赤岡小学校の5年生の皆さんがテレビ高知を見学してくれました。
案内役は遠藤弥宙アナウンサーです。
皆さん、テレビ高知に遊びに来てくれてありがとうございました。一言一句逃すまいと、たくさんメモを取ってくれました。気になったことをどんどん質問してくれて、うれしかったです。
原稿読みの体験では、どろめ祭りのニュースを読んでもらいました。地元のニュースということもあって、楽しく元気に読んでいましたね。サッカー好きの子どもたちが多かったので、またお会いしてサッカーの話をしたいです。
ちなみに私はこの前、仕事で赤岡小学校の近くに行きました。周辺には気になる食堂がたくさんあって、ご飯を食べに行きたいと思いました。みんなもおいしいものをたくさん食べて、たくさん動いて、楽しい学校生活を送ってください。
まだまだ寒い日が続くので体調には気をつけてくださいね。