高知市の鏡川流域を中心に森林整備活動を行ってきたボランティアグループ「こうち森林救援隊」が、今年活動20周年を迎えた。2011年3月に発生した「東日本大震災」以降は防災を意識した森林整備にも取り組み、高台へ避難し易い道の整備も行った。未来の人材育成を目指した「森づくりを目指す若きリーダー養成事業」も開講している。企業や行政などの協力しながら、高知の森や里山を守ってきた「こうち森林救援隊」の取り組みを紹介する。
「がんばれ高知!!eco応援団」は環境に対する素朴な疑問を基に、皆さんで環境問題を考えていこうという番組です。
高知市の鏡川流域を中心に森林整備活動を行ってきたボランティアグループ「こうち森林救援隊」が、今年活動20周年を迎えた。2011年3月に発生した「東日本大震災」以降は防災を意識した森林整備にも取り組み、高台へ避難し易い道の整備も行った。未来の人材育成を目指した「森づくりを目指す若きリーダー養成事業」も開講している。企業や行政などの協力しながら、高知の森や里山を守ってきた「こうち森林救援隊」の取り組みを紹介する。