第436回 審議会議事の概要
1.開催年月日
2010年7月2日(金)2.出席委員(敬称略)
委員長 | 石川 啓子 |
---|---|
副委員長 | 下岡 正文 |
委員 |
荒川 浩一 池田 あけみ 佐竹 新市 小松 加枝 坂本 世津夫 |
会社側出席者 |
高石 眞一(代表取締役社長) 竹村 修己(専務取締役) 井上 良介(常務取締役報道技術センター長) 小島 一水(取締役編成営業局長) 久禮田 徹(取締役) |
事務局 | 笹岡 良昭 (事務局長) |
3.議事の概要
(1)議題
- 【番組の合評】
-
JNNルポルタージュ(TUT制作)
「とことん~銀メダルを支えたスケートおやじ~」 - 【放送日】
- 6月26日(土) 15:30~16:00
(2)審議の概要
上記番組視聴の上、合評
次回定例会の確認
その他報告事項
(3)上記議題に対する各委員の意見の概要は次の通り
高い志が、如何に必要かが表現され感動した。
人間に頑張る目標があれば、何かが生まれることを示唆している。
人材育成とは何か、ということを考えさせられた。
人が一番であることを教えた、優しい番組。
76歳のおやじがスケートに賭けた情熱が素晴らしい。
凝った映像やナレーションもなく、BGも邪魔にならず調和していた。
あそこまでの投資は企業家として複雑な思いだが、番組としてはシンプルな作りで良か った。
タイトルの「スケートおやじ」表記は、本人がやっているかのような誤解を受ける。
スケート靴を作る親父かと思った。
このタイトルでは、パシュートのオリンピック選手を支えた会社の物語とは分からない。
主人公の人生観と地方貢献の考え方が充分に伝わってきた。
長いスパンでの取材映像が歴史を感じさせた。
主人公の話に字幕が出たり出なかったりは気がかり。
二人の選手のスケートへの思い、主人公への思いがあれば深みが出たのでは。
タイトル時に古いブラウン管が出たことで、番組の意図が分かる番組。
パシュート競技が、小さな会社で支えられていることを知った。
他愛なければ他愛ないほど伝わってくるものがある。
給料を半減しても支えようとすることへの疑問が残る。支援を始めた動機を知りたかった。
大企業が抱えていたものが崩壊して、田舎の小さな会社が実現する新しい時代を感じさせる。
番組としては迫ってくるものもなく表層的。
経営者親子の議論や葛藤、選手の苦悩などがあれば厚みが出た。
ディレクターのアイディアと取材対象に入り込んで行く能力が、本当に感動を呼ぶ番組につながる。