テレビ高知放送番組審議会

第434回 審議会だより

第434回 審議会議事の概要


1.開催年月日

2010年5月7日(金)

2.出席委員(敬称略)

委員長 石川 啓子
副委員長 下岡 正文
委員 荒川 浩一
池田 あけみ
佐竹 新市
小松 加枝
坂本 世津夫
会社側出席者 高石 眞一(代表取締役社長)
竹村 修己(専務取締役)
井上 良介(取締役報道技術センター長)
小島 一水(取締役編成営業局長)
事務局 笹岡 良昭 (事務局長)

3.議事の概要

(1)議題

【番組の合評】
ダイドードリンコスペシャル
「おらんくの村がひとつになる日~土佐・秋葉まつり~」
【放送日】
4月10日(土)16:00~16:54

(2)審議の概要

上記番組視聴の上、合評
次回定例会の確認
その他報告事項


(3)上記議題に対する各委員の意見の概要は次の通り

歴史、文化、また地方分権、地方主権を考える上で良い番組。
前半、BGMが強すぎてナレーションが聞きづらかった。
歴史と伝統を背負った地域が、これから何を目指すのか等、まだ掘り下げる余地がある。
ナレーション、字幕も適切で分かり易かった。
面白く、好感がもてた番組。
鳥毛ひねりの役割を担った二人の青年の様子に、感情移入してしまった。
長期間の広いエリアでの取材により、まつりを支える人々が生き生きと描かれていた。
番組監修の吉村作治氏の登場が中途半端。もう少し本編にも登場すれば良い。
寒村の人々、村を出た人々の絆が表現されていた。
ほっとするナレーションにジンとした。
まつりである以前に人間という、この番組の柱がきちんと見えた。
地域や大人の背中を見せられない時代の危機感を表現し、奥深さがあった。
どうしてこの衣装かなど、まつりの概要的な点をもう少し順序立てて知りたい。
このまつり独特の鳥毛ひねりが、なぜメインイベントとして設定されているか知りたかった。
登場人物の職場、大阪から帰郷した人の村での日常などが取材されていると、さらに厚みが出た。
いろんな状況にある人がひとつになっていく様は、まつりと人が縦糸、横糸を織りなす 人間ドラマ。
上等の織物で非常に分かり易かった。